サイト内検索
文字サイズ
標準
拡大

キャンパスおだわら

「だれもが、いつでも、どこでも、なんでも」学ぶことができる大学

団体・サークル検索

新規に団体・サークル情報の登録をご希望のかたはこちら 新規登録申込
  • 語学・国際交流
第2、4木曜日 19:00~21:00

ア・プロポ

カテゴリ
語学・国際交流
語学・国際交流
活動内容
フランス語 文法から一般会話まで各自にあわせた勉強会です。講師はアンドレ・ウィシェールです。
場所
川東タウンセンターマロニエ
  • 文学・歴史
月1回 9:30~12:00

歴史・郷土文化研究会

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
活動内容
郷土研究・歴史散歩 仲間と楽しく郷土の歴史文化を研究し、自己啓発を行います。
場所
川東タウンセンターマロニエ
  • 文学・歴史
月2回 14:00~16:00

風土記の会

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
活動内容
郷土史研究 新編相模国風土記稿を輪読し、相模国西部の歴史を勉強しています。
場所
生涯学習センターけやき
  • 文学・歴史
毎月第2・第4土曜日9:00~12:00

二宮尊徳いろりクラブ

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
活動内容
郷土研究 尊徳生家を良好に管理する為、煙燻蒸をすると共に見学者への案内も行います。※会員募集は欠員時補充
場所
二宮尊徳生家
  • 文学・歴史
月2回活動日不定期 10:00~14:00

大外郭の会

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
活動内容
歴史散歩 後北条氏の遺構「総構」の保存活動を通じて整備、一周イベント、マップ発行をします。
場所
おだわら市民交流センターUMECO 小田原城総構
  • 文学・歴史
毎月第1、3金曜日 13:30~15:40

古文書『たこ乃部屋』

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
活動内容
郷土文化 みんなで知恵を出しあって、古文書を読み進めます。世間話にも花が咲きます。
場所
おだわら市民交流センターUMECO
  • 文学・歴史
毎月第2、4木曜日 13:30~16:30

古文書を読む会

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
活動内容
古文書・郷土研究 近世古文書の解読。近在の名主日記等から歴史を探り、江戸時代の真の姿に迫ります!
場所
おだわら市民交流センターUMECO
  • 文学・歴史
毎月1回木曜日 10:00~11:30

小田原北条の会

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
活動内容
郷土研究・歴史散歩 小田原北条氏について座学で勉強するとともに、ゆかりの史跡巡りをしています。
場所
生涯学習センターけやき おだわら市民交流センターUMECO
  • 文学・歴史
月2回火曜日 13:30~15:30

小田原古文書の会

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
活動内容
古文書解読 講師の先生の指導のもと、江戸時代の文書を読んでいます。
場所
生涯学習センターけやき
  • 文学・歴史
月1回 9:30~12:00

朗読の会 みひろ

カテゴリ
文学・歴史
その他文学
活動内容
朗読 正しい発声、発音などを学びながら小説、民話などを楽しんでいます。
場所
生涯学習センターけやき
  • 文学・歴史
毎月第1金曜日 14:00~16:00

近代文学を読む会

カテゴリ
文学・歴史
その他文学
活動内容
読書会 明治大正昭和の文学を読んで楽しく語り合っています。
場所
おだわら市民交流センターUMECO
  • 文学・歴史
毎月第3日曜日 13:00~17:00

「春野」小田原句会

カテゴリ
文学・歴史
創作文学
活動内容
俳句 結社の先生の指導により、初心者からベテランまで楽しく俳句を学ぶサークルです。
場所
おだわら市民交流センターUMECO
  • 文学・歴史
月1~2回 第3週 13:00~17:00

鷹俳句会・小田原

カテゴリ
文学・歴史
創作文学
活動内容
俳句 季節や生活の感動を俳句にし句会を楽しみます。入門講座等で俳句の魅力を広めています。
場所
生涯学習センターけやき 川東タウンセンターマロニエ 城北タウンセンターいずみ 尊徳記念館 おだわら市民交流センターUMECO 酒匂川下水道研修センター多古しらさぎ会館 板橋公民館
  • 文学・歴史
月1回第3木曜日 9:00~12:00

零俳句会

カテゴリ
文学・歴史
創作文学
活動内容
俳句 初心者を対象にした俳句入門。四季折々の自然を見ながら楽しく語り合う会です。
場所
生涯学習センター国府津学習館
  • 文学・歴史
月1回木曜日 13:00~16:00

沈丁俳句会

カテゴリ
文学・歴史
創作文学
活動内容
俳句 少人数で楽しい句会です。吟行や句会では互いに感想を述べ、励みにしています。
場所
おだわら市民交流センターUMECO
  • 文学・歴史
毎月10日メール、FAXにて

城の会入門講座(澤俳句会)

カテゴリ
文学・歴史
創作文学
活動内容
俳句 小澤寛主宰による俳句の会。みんなで楽しく初歩から俳句を学んでいます。
場所
メール句会
  • 文学・歴史
月1回 15:00~17:00

小田原俳句協会

カテゴリ
文学・歴史
創作文学
活動内容
俳句 俳句大会等を通して社会文化の向上に資すると共に、会員相互の親睦を図っています。
場所
生涯学習センターけやき おだわら市民交流センターUMECO 梅の里センター
  • 文学・歴史
毎月第2木曜日 13:30~16:30

小田原シュガー短歌会

カテゴリ
文学・歴史
創作文学
活動内容
短歌 毎日の生活の中で感じるさまざまを、短歌で表現すべく、活動しています。
場所
生涯学習センターけやき

ページトップ