サイト内検索
文字サイズ
標準
拡大

キャンパスおだわら

「だれもが、いつでも、どこでも、なんでも」学ぶことができる大学

英語de華道

山崎 薫子 (香月庵)

「いけばな」は、今や世界の人々に認知されている日本の伝統文化であり芸術です。未来を担う子ども達に「いけばな」を通して英語に興味を持ってもらい、日本の伝統文化や四季折々の自然の美しさを体験してもらえればと思います。
指導タイトル
英語de華道
講師No.
9237
登録日
2019-04-01
氏名
山崎 薫子 (香月庵)
ふりがな
やまざき かおるこ (こうげつあん)
電話番号
0465-49-0588
指導内容
  1. 1.華道の基本的知識
  2. 2.花材の生け方
  3. 3.花材と器の取り合わせについて
指導実績
  1. 1.イギリス・スイスの幼・小・中・高・コミュニティーセンターで講習指導
  2. 2.上智大学にて英語で松月堂古流いけばな講習
  3. 3.日本いけばな芸術展等花展出瓶
職歴・経歴・資格
日本生花司松月堂古流日本総会頭(流派最高位・職)、公益財団法人日本いけばな芸術協会会員
活動時間
応相談
住所
小田原市
個人指導
不可
講師料
有償(応相談)・無償の両方、交通費、材料費
活動地域
2市8町及び二宮町

ページトップ