タピボン手芸
原田 万里子
タピボン手芸は毛糸を使う刺繍です。簡単な技法でお子様からお年寄りまでどなたにも楽しんでいただけます。絵を描く感覚で専用の針でポッポッと布を刺し埋めてゆくと絨毯のような手触りの作品が仕上がります。手元に残り毛糸があったなら始めてみませんか?

- 指導タイトル
- タピボン手芸
- 講師No.
- 9176
- 登録日
- 2019-04-01
- 氏名
- 原田 万里子
- ふりがな
- はらだ まりこ
- 電話番号
- 0465-34-4464
- tapisbon@tbz.t-com.ne.jp
- FAX
- 0465-34-4116
- 指導内容
-
- 1.初回にコースター(8cm×8cm)作成
- 2.その後応相談(座布団・クッション・玄関マット作成)
- 指導実績
-
- 1.随時希望者に講習、学校・老人ホーム・地域活動で体験教室開催
- 2.「みずきの家」他、各地カルチャー教室等県西を主に定期講習有
- 3.発達障がい児の教室でも利用
- 職歴・経歴・資格
- 祖母がタピボン手芸の創始者で針を考案、指導及び材料販売
- 活動時間
- 10:00~20:00
- 住所
- 小田原市
- 個人指導
- 可
- 講師料
- 有償(材料費含み1,000円)・無償の両方、交通費、その他(用具の針、枠は貸出)
- 活動地域
- 県内
- 関連リンク
- 外部サイトが開きます